時計の王道、ロレックス(ROLEX)。
創業者、ハンス・ウィルスドルフが1908年、ロンドンのウィルスドルフ&デイビス社のいちブランドとして誕生させたロレックス(ROLEX)は、精度、耐久性、防水性など、腕時計の歴史を塗り替えたともいえる腕時計メーカーです。
モデルは、デイトジャスト、オイスターパーペチュアル、サブマリーナ、デイトナ、エクスプローラ、GMTマスター、ヨットマスター、デイデイト、シードゥエラーなどのラインナップが有名で、現行モデルだけでなく、アンティークも未だ人気が高いことも、熱狂的なファンがいることがうかがい知れます。
誰もが一度は手にしてみたいと熱望するロレックス(ROLEX)だけあって、当然、中古市場での人気も非常に高く、買取価格も高額で取引されており、中には、買取価格が定価を超えることもあるブランドです。
1945年に開発された、ロレックスの定番モデル。このモデルは、メンズ、レディースともに、バリエーションが豊富で、ビジネスシーンからフォーマルまで幅広い用途・シーンで活躍できるのが特徴です。ステンレス、コンビ、金無垢などの種類も多彩なモデルで、中古市場のニーズも高いため、状態を問わず高値で取引されています。安定した買取価格を維持しているのも.....
世界で一番、認知度の高いダイバーズモデルは、サブマリーナと断言しても過言ではないほどで、ロレックスのダイバーズモデルの代表格とも言われています。1953年に誕生した初代サブマリーナには、日付表示はなく、1970年代にデイト付のサブマリーナ(1680)が誕生。逆回転防止機能付き回転ベゼル、水中で視界性を確保する夜光ドットインデックス、300m防水など.....
GMTマスターは1955年に誕生した。GMTマスターは、ロレックスで「パイロットのために」開発された時計で、世界の二つの異なる時差をわかるようにする機能を持つモデルです。この、GMTマスターの「GMT」とは、グリニッジ・ミーン・タイムの頭文字で、グリニッジ天文台の世界基準時を意味しています。1955年に誕生したのがGMTマスターⅠ。1982年、短針が単独可動する.....
モデルの由来は、アメリカのアメリカ最大の24時間カーレース「デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ」から命名されたと言われています。 キング・オブ・クロノの名にふさわしいロレックス・デイトナ。ケースはステンレスの他に、イエローゴールドとのコンビや、ホワイトゴールド、イエローゴールドの無垢素材、そして革ベルトタイプとバリエーション.....
デイデイトはロレックスドレスラインの最高峰のモデルです。その名が示すように、12時位置に曜日の表示、3時位置に日付けの表示を搭載したモデルです。 ステンレスやコンビなどのバリエーションはなく、ケースはイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド、プラチナといった高級素材だけを使用しています。ベゼルはフルーテッドとポリッシュ、パヴェダイ.....
1953年に登場した、「エクスプローラー1」。タフネスさを売りにしていたロレックスは、このエクスプローラーというプロフェッショナルユースの時計を開発し、頑丈なロレックスのイメージを不動のものにしていきました。特徴は、非常にシンプルな文字盤。これは極限状態でも正確に時間を読み取ることを追求した結果生まれたデザインで、このデザインが50年間変わっていない点も.....
1971年に誕生したエクスプローラー2。エクスプローラー1が誕生してから20年弱での誕生です。洞窟や密林を進む冒険者向けに開発されたのが、エクスプローラー2です。太陽が見えづらい環境下では、「時計の針だけで、昼夜の区別がつかない」という時計が持つデメリットを考慮し、「24時間針」と「固定式24時間表示ベゼル」を搭載しています。短針を単独可動できるため、GMT機能搭載モデルと.....
ロレックス(ROLEX)のオイスターパーペチュアルの買取参考事例のご紹介です。オイスターパーペチュアルが誕生したのは1933年のこと。1926年に史上初完全防水の、牡蠣のように丈夫なオイスターケースを、1931年に360度回転式ローターによる自動巻き機構の「パーペチュアル」を開発したことにより、オイスターパーペチュアルが誕生しました。また、パーペチュアルは1931年に特許を取得。世界を誇る高級腕時計のロレックス(ROLEX)の原点のオイスターパーペチュアルは.....
ロレックス(ROLEX)のチェリーニの買取事例のご紹介です。チェリーニは、1928年にイタリア・ルネッサンス期の有名な金細工士「ベンベヌート・チェリーニ」の作風にインスピレーションを得て誕生しました。「チェリーニ・コレクション」は今までのロレックス(ROLEX)とは異なるイメージとして製作された珍しいモデルです。記念すべきチェリーニの一本目となったのは「チェリーニプリンス」。当時のロレックス(ROLEX)としては余りにも斬新なモデルとしての発表でした。チェリーニ・コレクションは.....
ブランド楽市の店舗は駅近、徒歩圏内!店頭での高価買取をご希望のお客様は、下記の3店舗よりお近くのお店へお越しください。スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ShowRoom
東京都台東区上野5丁目13番9号 近江屋ビル2F-A赤羽店
東京都北区赤羽1-10-4宅配買取の他に、店頭買取や出張買取を実施しております。遠方にお住まいの方や、お忙しい方は、便利な宅配買取や出張買取をご利用ください。
ブランド楽市(赤羽店)で、高価買取、販売させていただく機会が多いアイテムをご紹介しています。バッグや時計、ジュエリー、衣類など、ハイブランドからノーブランドまで、幅広い商品を取り扱っております。一点でも多く買取させていただきたいとスタッフ一同願っておりますので、まずはお気軽に「ブランド楽市」にご相談ください。
※弊社では、リアルタイムな相場で最善を尽くした価格にて買取させていただいております。ブランドの買取価格は、買取当時の参考例としてご確認下さい。
ブランド楽市(株式会社アンテウス)が運営する3店舗にて承っている、ブランド品の買取以外のサービス各種についてご紹介いたします。腕時計の電池交換やオーバーホール、ジュエリーのメンテナンスやサイズ直しなど、ブランドを扱う専門店だからこそ安心してお任せいただけます。様々なご要望にお応えしながら、地域密着型の店舗展開を心掛けておりますので、是非お気軽にご相談下さい。
最近話題の「終活」の一環として、生前に資産整理をされる方が増えてきています。また、故人が生前使っていた大切な貴金属や時計、身の回り品を親兄弟が相続という形で受け継ぐ場合や、遺産整理される方も多々いらっしゃいます。しかし、ブランド品や貴金属、時計など、その品の価値がわからず、処分に困りそのままにされてしまうことも多々あるようです。資産価値があるにも関わらず廃棄処分されてしまっては、きっと故人も悲しまれることに。そんなことが起こらないためにも、まずは無料査定をご活用下さい。