皆さんこんにちは!ブランド楽市吉祥寺店の佐藤です。
ここ最近は、空前のヴィンテージブームと言う事で、昨年は「昭和レトロ」に引き続き、今年は「平成レトロ」ブームが到来しているようです。
昭和から平成にかけて、ブランド品のバッグはブーム化していた時代。
ハリウッド女優や海外セレブをお手本に、「新作」や「新品」のブランドバッグを持つことは、一種のステータスな時代でもありました。
そんな2000年代を代表するブランドバッグが「平成レトロ」として、今Z世代に人気が再燃しているようです。

2000年代は、ブランド品のバッグを持つことが流行っていた時代で、中古のブランド品も出回り始めた頃。
弊社は、2003年に設立した会社で、当時は、中古のブランド品は「人が使ったモノを使うなんて…」と言う方が多く、一般的にリユース品は敬遠されていた時代でした。
その為、買いたい(購入)したい人より、売る(買取)に出したい人の方が多かった時代。
当時は、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のヴェルニラインのリードや、クリスチャン・ディオール(Christian Dior)のトロッターバッグ、メッセンジャーバッグ、グッチ(GUCCI)のボディーバッグ(ウエストポーチ)や、プラダ(PRADA)のナイロンリュック、フェンディ(FENDI)のズッカ柄のマンマバケットなど、毎日買取させて頂いておりました。

あれから19年、時代と共に需要は変化をしています。
今では、環境保護や、サステナブル(サスティナブル)の観点から、新たにモノを買うのではなく、バッグや洋服(古着)、靴(シューズ)など、身の回りのあらゆるモノは、中古(リユース)品を活用すると言う人が増えていますよね。
トレンドは20年で戻ってくると言われていますが、リユースのユーザーは続々と増えており、モノをリユースするということは日常になってると実感しています。
ブランド品のリユース専門店は、今後も需要が高まると感じています。

これからの時代は、「リユース(繰り返し使う)」「リサイクル(資源の再利用)」「リデュース(ごみを減らす)」「アップサイクル(新たに付加価値を付けて再利用する)と言う取り組みが必要になります。
私達は、新たに物を生産するのではなく、「今ある物をリユースする」と言うリユース(リサイクル)事業を通して、お客様のサステナブル(サスティナブル)な活動をお手伝いさせて頂きます。
あなたにとって不要な物が誰かにとって必要な物になります。
ブランドバッグや、洋服のアイテムチェンジ(買取)なら、ブランド品のリユース専門店のブランド楽市(株式会社アンテウス)にお任せ下さいませ。

緊急事態宣言が解除されたとは言え、決して油断できる状況ではございません。
引き続き、お客様が安心してご利用頂けますように、感染症対策を徹底して参ります。
日本全体が大変な状況でありますが、今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
ご来店される際には、感染予防対策を十分にされてお出掛け下さいますようお気をつけてお越し下さいませ。
【店舗情報】
《吉祥寺店》
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩3分
ダイヤ街の松坂牛専門店サトウを右折。コスモショッピングビル1Fです。
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3コスモショッピングビル 1F
フリーダイヤル:0120-156-091
Tel:0422-27-5261
営業時間:12:00~19:00
※2021年1月13日(水)より、当面の間、時短営業とさせて頂いております。お間違えのないようにご注意下さいませ。
定休日 毎週火曜日
※2021年4月1日より、定休日は日曜日に変更となります。
吉祥寺店インスタグラムやってます!

いいね&フォロー大歓迎です。是非チェックしてみて下さいね♡