皆さんこんにちは!ブランド楽市アンテウスの佐藤です。
さて、ここ最近、何だか中古のブランド品が異様に高くなっていると感じる方はいらっしゃいませんか?
数年前まであまり価値がなかった古いブランドバッグも、今では高額取引されているなど、中古のブランド品が異様に高すぎると話題を集めています。
現在、ブランド品のバッグや財布、アクセサリーや小物類が高騰している理由の一つには、ブランド品を持っている人(売る人)が減っていると言う事が最大の原因として考えられると思います。

80年代前後のバブル期から90年代にかけては、ブランド品を買う人が多く、ブランド品を持つ事は一つのステータスとされる時代でした。
2000年代以降も高級志向は続き、ブランド品の需要は高かったと記憶しています。
その後、2008年にリーマンショックによって、世界規模の経済不況となり、それは2010年頃まで続きました。
その頃は、ブランド品を買う(購入)人よりも、売る(買取が人が増加し、ブランド品を売りたいと言う人が増えた事で、買取金額(相場)が安くなりました。

2021年11月現在、新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴い、中古ブランド業界も大打撃を受ける事となりました。
一時は、買取相場全体が1割程度下落しましたが、現在は、海外のアウトバウンド需要により、中古相場は高騰傾向にある状況です。
ブランド品も金(地金)同様に、経済が不況になると、相場が高騰し、経済が戻ってくると相場は急激に下落する傾向にあります。
まさに、今が「中古ブランド品のバブル期」とも言えますよね。
中古ブランド品の買取と販売の業界に入ってから18年、ここまでの相場高騰は初めての経験なので驚きを隠せない状況です。

私個人としては、中古ブランド品を売る(買取)なら今がチャンス。
中古ブランド品を買う(購入)するのは今はストップ!と言うのが率直な考えです。
どうしてもブランド品が欲しい!と言う方は、廃盤のヴィンテージモデルではなく、「ここ近年のモデル」又は「定番モデル」を購入する事をオススメします。
理由は、廃盤のヴィンテージモデルは、今、最も高騰している時期だからです。
今後、経済が戻ってきた時に急落する恐れがあります。
その為、高騰している今の時期に購入する事はオススメしません。(相場変動が大きいと言うリスク。)

一方、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のネヴァーフルトートバッグのように、比較的定番であったり、現行のモデルの場合は、売る(買取)場合を考えると、経済の影響を受けにくい、相場が大きく変動する事が考えにくいと想定できます。
その為、先々、売却(買取)事を考えているのなら、定番モデルか、現行モデルがオススメと言えます。
さて、今回は、ブランド品の相場が高騰している原因を独自解説させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?
「へぇ、そうなんだぁ」「知って得した!」など、少しでも、ブランド品を売る(買取)時や、買う(購入)する時の知識となって頂けたら嬉しいなと思い解説をさせて頂きました。
(あくまでも、個人の見解なので、ご理解頂ければ幸いでございます。)

ブランド楽市(株式会社アンテウス)では、各種ブランド品の最新買取実績をご紹介しておりますので、是非ご覧下さいませ。
【店舗情報】
《吉祥寺店》
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩3分
ダイヤ街の松坂牛専門店サトウを右折。コスモショッピングビル1Fです。
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3コスモショッピングビル 1F
フリーダイヤル:0120-156-091
Tel:0422-27-5261
営業時間:12:00~19:00
※2021年1月13日(水)より、当面の間、時短営業とさせて頂いております。お間違えのないようにご注意下さいませ。
定休日 毎週火曜日
※2021年4月1日より、定休日は日曜日に変更となります。
吉祥寺店インスタグラムやってます!
いいね&フォロー大歓迎です。是非チェックしてみて下さいね♡
《赤羽店》
JR赤羽駅東口(東京都北区)から徒歩1分
綺麗な店内は1Fが販売、地下には落ち着いて買取させていただけるスペースがあります。〒115-0045
東京都北区赤羽 1-10-4 マスカタビル1F
フリーダイヤル:0120-255-091
電話番号:03-6454-4840
営業時間:12:00〜19:00
※2021年1月13日(水)から、時短営業をさせて頂いております。お間違えのないようご注意下さいませ。
※定休日 毎週日曜日
赤羽店インスタグラムはこちらからご覧頂けます。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。