皆さんこんにちは!ブランド楽市アンテウスの佐藤です。
さて、最近は、ブランド品のリユース(Reuse)を取り入れて、自分らしいスタイルを楽しむ人が増えていますよね。
10年前に比べて、ブランド品のリユース(Reuse)ユーザーも増えており、リユース(Reuse)を活用する事はスタンダードになってきていると感じています。
環境のことを配慮するサステナブル(サスティナブル)な取り組みが追い風となり、ブランド品のリユース(Reuse)は需要を高めています。

数十年前に比べて、今は、身の回りのもが何でも安く手に入る時代になりましたよね。
その為、まだまだ使えるのに、使わなくなったら捨ててしまうと言う事が多くなっているように感じています。
例えば、日用品などの場合では、100円ショップで何でも買う事ができますよね。
「必要だから買う」のではなく、「100円だから買う」と言う単純な選択をしていることはありませんか?
特に、子供は、「100円だから買って!」と言ってくる事があります。
ものを買う時は、値段ではなく、本当に必要かどうかで判断しなければいけないよ。
と教えるようにしています。

環境汚染の影響が強いと言われている「大量生産」「大量消費」「大量破棄」のプロセスによる環境汚染への改善が大きな課題となっている一方で、インターネットで注文したものが、翌日には手元には届くと言う便利な時代。
これからは、「本当に買わなければいけないものなのか?」「必要なものなのか」をしっかりと考えた上で購入する事が必要かもしれませんね。
「新品」や「新作」だけに拘らず、リユースを活用する事も大切だと考えています。
特に有名ブランドのバッグや洋服などのリユースは、最も人気があると言われています。
その為、ブランド品のリユース専門店は、今後も需要が高まると感じています。

これからの時代は、「リユース(繰り返し使う)」「リサイクル(資源の再利用)」「リデュース(ごみを減らす)」「アップサイクル(新たに付加価値を付けて再利用する)と言う取り組みが必要になります。
私達は、新たに物を生産するのではなく、「今ある物をリユースする」と言うリユース(リサイクル)事業を通して、お客様のサステナブル(サスティナブル)な活動をお手伝いさせて頂きます。
あなたにとって不要な物が誰かにとって必要な物になります。
ブランドバッグや、洋服のアイテムチェンジ(買取)なら、ブランド品のリユース専門店のブランド楽市(株式会社アンテウス)にお任せ下さいませ。

【店舗情報】
《吉祥寺》
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩3分
ダイヤ街の松坂牛専門店サトウを右折。コスモショッピングビル1Fです。
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3コスモショッピングビル 1F
フリーダイヤル:0120-156-091
Tel:0422-27-5261
営業時間:12:00~19:00
※2021年1月13日(水)より、当面の間、時短営業とさせて頂いております。お間違えのないようにご注意下さいませ。
定休日 毎週火曜日
※2021年4月1日より、定休日は日曜日に変更となります。
吉祥寺店インスタグラムやってます!
いいね&フォロー大歓迎です。是非チェックしてみて下さいね♡
《赤羽店》
JR赤羽駅東口(東京都北区)から徒歩1分
綺麗な店内は1Fが販売、地下には落ち着いて買取させていただけるスペースがあります。〒115-0045
東京都北区赤羽 1-10-4 マスカタビル1F
フリーダイヤル:0120-255-091
電話番号:03-6454-4840
営業時間:12:00〜19:00
※2021年1月13日(水)から、時短営業をさせて頂いております。お間違えのないようご注意下さいませ。
※定休日 毎週日曜日
赤羽店インスタグラムはこちらからご覧頂けます。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
緊急事態宣言が解除されたとは言え、決して油断できる状況ではございません。
引き続き、お客様が安心してご利用頂けますように、感染症対策を徹底して参ります。
日本全体が大変な状況でありますが、今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。
ご来店される際には、感染予防対策を十分にされてお出掛け下さいますようお気をつけてお越し下さいませ。