皆さんこんにちは!ブランド楽市の佐藤です。
ブランドバッグが好きな方は、オシャレに敏感な方も多く、10年前に流行ったブランドバッグを今使うのは抵抗あると言う方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私は、ブランド品のバッグの買付けや仕入れの管理を行っていたので、古くても合わせ方によって、まだまだ使える!と思うブランドバッグを沢山見て来ました。
そこで、今年のトレンドでもあるワントーンコーデや、今っぽいヴィンテージスタイルと相性が良い、古いブランドバッグを皆さんに是非知ってもらいたい♡
そんな気持ちセレクトしたスタイルをご紹介します♡

まずは、こちらのコーチ(COACH)のシグネチャーラインのトートバッグです。
10年ほど前に爆発的なヒットとなったコーチ(COACH)のシグネチャーライン。
街中でも見かけない事がない!と言うほど、皆さん使っていたバッグ。
「もう古いから恥ずかしい…」「さすがにもう使いたくない…」そんな方が多いのではないでしょうか?
先日、近所でコーチ(COACH)のシグネチャーラインのトートバッグをオシャレに使いこなされている60代くらいの女性を見かけました。
肌寒い日だったので、薄手のトレンチコートを羽織り、オールベージュのワントーンコーデで仕上げていました。
ベージュの一色で構成されたファッションにコーチ(COACH)のシグネチャーラインのトートバッグが物凄く映ていて、思わず二度見をしてしまいました。
昨年から、白、ベージュ、ブラウンの3色で構成されるラテコーデ(カフェラテのようなファッション)や、ベージュ一色で構成するミルクティーコーデが流行っているので、コーチ(COACH)のシグネチャーラインのバッグは相性が抜群なんです。

こちらは、イタリアを代表するブランド、ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)のイントレチャートのトートバッグです。
短冊切りにした柔らかで上質なレザーを編み込んでいるデザインが有名なボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)のバッグ。
こちらも古いデザインなのですが、シンプル思考の今の時代に相性が良いバッグです。
シンプルなバッグに合わせたのは、テラコッタカラーのオールインワン♡
今っぽいテイストのカラー同士を組み合わせ、あえてシンプルのままに仕上げる大人の夏のファッション♡

トレンドや流行りばかりに左右されず、オシャレに見せる使い方を工夫したり、服の合わせ方を工夫する事で、とっても素敵に見えるのだと思います。
『古い』と言うだけで、見切りをつけてしまっているブランドバッグがありすぎると思うのです。
古いが可愛いと言う発想の転換から、ヴィンテージのブランドバッグはが再燃しているので、これからはの時代は、自分のスタイルを持って古いブランドバッグを可愛く使いこなす工夫をしてみてほしいと思います。

♡古いブランドバッグを今っぽく使いこなすワンポイントアドバイス♡
♡10年前に流行ったブランドバッグは、ワントーンコーデで仕上げるべし!
古いブランドバッグを、どう使ったらいいか分からない…。
どんな服に合わせていいか分からない…。
そんな場合は、とにかくワントーン(一色)でまとめて上げれば、確実にオシャレに見えるので、是非参考にしてみてくださいね!
特に、今年は、ベージュやホワイト、アイボリーと言った、白系のワントーンコーデがオススメ♡

ワントーンコーデの仕上げに、今年のトレンドアイテムを足元に持ってくれば、さらにオシャレ度がアップしちゃいますよ!
ワンランク上のオシャレは、古いブランドバッグをワントーンコーデでアプデして、足元はトレンシューズで引き締めれば◎
是非皆さんも試してみてくださいね!
私が勤める会社、ブランド楽市の赤羽店では、可愛いヴィンテージバッグを沢山取扱っています。
商品の紹介は、赤羽店公式インスタグラムに公開しておりますので
是非チェックして下さいね!!いいね、フォロー大歓迎です♡

♡ 赤羽店スタッフからのお知らせです。♡
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、時短営業をさせて頂いております。
☆営業時間 12:00~20:00までとなります。☆
営業を行うにあたり、お客様に安心してご利用頂けますように、ソーシャルディスタンス(社会的距離)やフィジカルディスタンス(身体的距離)を保ち営業を行っております。
ご来店される際には、感染予防対策を十分にされてお出掛け下さいますようお気をつけてお越し下さいませ。
《赤羽店》
JR「赤《羽駅」東口(東京都北区)から徒歩1分
綺麗な店内は1Fが販売、地下には落ち着いて買取させていただけるスペースがあります。
〒115-0045
東京都北区赤羽 1-10-4 マスカタビル1F
フリーダイヤル:0120-255-091
Tel:03-6454-4840
12:00〜20:00 ※定休日 毎週火曜日
赤羽店インスタグラムはこちらからご覧頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。