皆さんこんにちは!ブランド楽市の佐藤です。
突然ですが、皆さんはお下がりの経験はありますか?
小さい頃は、お姉ちゃんやお兄ちゃんの洋服をお下がりで着たりと、お下がりは私達の日常に当たり前のように存在しています。
形見分けと言われると、まだまだ先の話…。と言う感じがしますが、最近では、長年使われたブランド品の腕時計を自分の子供にお下がりで譲り渡すと言う親御さんが増えているようです。

こちらは、吉祥寺店にて、20代の女性からオーバーホールを承ったクリスチャンディオール(Christian Dior)の腕時計です。
お母様からのお下がりだそうなのですが、お母様もその昔、お母様から20歳を過ぎた頃にお下がりで譲ってもらった腕時計だそうです。
ヴィンテージ感が今っぽくて、毎日使っているとおっしゃっていました。

こちらは、30代の女性のお客様から電池交換でお預かりしたクリスチャンディオール(Christian Dior)の腕時計です。
お母様からのお下がりだそうですが、電池が止まっていたそうでしたので、吉祥寺店にて、電池交換をさせて頂きました。
動作確認が取れましたので今回は電池交換のみとさせて頂きましたが、かなり古い物なので、次の電池交換のタイミングで、内部の機器のメンテナンスをご案内させて頂きました。
親御さんのお下がりの腕時計は娘さんにとって特別な物であり、一生物でもあります。

電池が止まったままの状態で腕時計を長く放置しておくと、膨らんだり漏液したりして、故障の原因になる恐れがあります。
カルティエ(Cartier)やブルガリ(BVLGARI)やエルメス(HERMES)などのレディース時計から、メンズ時計、さらに、ノーブランドの腕時計からスポーツ時計のGショックなど、各種腕時計の電池交換を承っております。
電池交換をしたけれど、1年以内に止まってしまうといった症状の場合には、内部にホコリやごみが入り込み、電池の消耗が激しくなっているといったケースも考えられます。
その場合は、内部の状態を拝見させていただいた上で、オーバーホールや修理が必要な場合もございます。

ブランド品や腕時計、宝石(ジュエリー)を買取するだけでなく、販売も行っている経験豊富な専門店だから安心してお任せください。
ママから貰ったお下がりのブランドの腕時計は一生物♡
各種メンテナンスはブランド楽市吉祥寺店にお任せ下さいませ。
《吉祥寺店》
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩3分
ダイヤ街の松坂牛専門店サトウを右折。コスモショッピングビル1Fです。
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3コスモショッピングビル 1F
フリーダイヤル:0120-156-091
Tel:0422-27-5261
10:00〜20:00 ※定休日 第三火曜日
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。