皆さんこんにちは!ブランド楽市の佐藤です。
さて、オシャレが大好きな皆さん、季節の変わり目で、ファッションにも変化が表れる時期ではないでしょうか?
いくら高級なブラン品やトレンドのバッグでも、オシャレに見える人とそうではない人がいますよね。
では、何が違うと思いますか?
それは、統一性とバランスだと私は思います。
オシャレでカッコイイ人は、ファッションのトータルに統一性があります。
例えば、テイストだったり、色だったり、生地(素材)だったりと、全体にバランスが良い統一性があると思います。

例えば、大人がしても可愛いミッキーの腕時計と高級ブランドのエルメス(HERMES)のケリーブレスレットを重ね着け。
キャラクター物と、高級ブランドの組み合わせでも、色や素材のバランスが良いので目を引きますよね。
これが、ロレックス(ROLEX)の腕時計とエルメス(HERMES)のケリーブレスレットを重ね着けしてしまうと、少し重くなりすぎてしまいます。
また、オシャレが上手な人は、定番物も色や素材で外します。

秋冬の定番でもあるアグ(UGG)ですが、オシャレな人は、定番のベージュではなくあえて色を外します。
パープルは、今年トレンドカラーでもあるので、目を引きますよね。
一見、パープルの靴を合わせる洋服が難しいのでは?と思われがちですが、パープルはどんな色とも相性が良いの意外と大丈夫ですよ。

また、今年は最も人気のあるシャネル(CHANEL)のヴィンテージバッグ。
世界中のセレブが愛用するブランドバッグを持つ時は、なるべく洋服はカジュアルダウンした方がバランスが良いです。
例えば、パンプスではなく、あえてスニーカーやキャップを取り入れるとか、スカートではなく、デニムにするとか、シャネル(CHANEL)バッグがより引き立つようにコーディネートをつけます。
オシャレな人が気をつけているブランド品の取り入れ方とは、『統一性』と『バランス』なのですね。
皆さんも是非、いつものファッションに取り入れて見てくださいね。