皆さんこんにちは!ブランド楽市の佐藤です。
さて、真珠(パール)は、皆さんもご存知の通り6月の誕生石として知られています。
真珠(パール)は、冠婚葬祭では欠かせない宝石として皆さんも一つはお持ちなのではないでしょうか?
コーディネートの華やかさをプラスするフェイクパールなども大変人気ですよね。
今は、本物の真珠(パール)ではなく、フェイクパールの種類が豊富なので、真珠(パール)に対してのイメージが変わってきているように思います。
その為、真珠(パール)ではなく、安価で手に入るフェイクパールが真珠だとイメージしている方が多いかもしれませんね。
フェイクパールのアクセサリーは、気軽に使えるメリットがあるので女性には嬉しいですよね。
しかし、女性に生まれてきたからこそ、冠婚葬祭では、本物の真珠(パール)を付けたいと思いませんか?
付ければ本物の良さは分かります。

こちらは、一部ですが、吉祥寺店で販売させて頂いている真珠(パール)の指輪(リング)です。
いかがですか?本物は輝きが違うんです。
真珠(パール)は、貝から採れる宝石の一種で、6月の誕生石として知られています。
真珠(パール)の種類は あこや本真珠、花珠真珠、タヒチ黒蝶真珠(南洋黒蝶真珠)、南洋白蝶真珠(白蝶真珠)、淡水真珠、ケシ真珠、マベ真珠と種類も沢山あるんです。

真珠(パール)は色や形も様々で、種類も豊富です。真珠の中でも最も気品ある美しい花珠真珠とは、あこや貝から採れる真珠のことで、巻き、照り、キズ、色、形の5項目全てにおいて最高級の品質を誇るものとされています。
花珠真珠って聞いた事はございませんか?
花珠真珠は大変希少な真珠(パール)で200個に一つしか採れないとも言われています。
花珠真珠は、冠婚葬祭で使われる真珠(パール)は一生ものとして選ばれ続けている宝石と言えるため、希少性が高い高価な宝石とされているんです。

これは、私が結婚をした時に頂いた花珠真珠です。
実は、旦那様からプレゼントされたものなんです。
宝石などは、母親から譲り受けると言うパターンが多いですが、私の場合は結婚した20代の頃に主人から頂きました。
一生物になるものを持つと言う価値観からなのでしょうか?
その頃は、正直ピンとは来ませんでしたが、40代ともなると本物が一生物だと言う事が理解できます。
有難い事に、娘(女の子)を授かったので、将来は形見分けとして全て娘に譲り渡すつもりです。
時々本物の綺麗な花珠真珠を見せてあげています。
「あなたにあげるからね」
と話すのですが、現在、小3の娘は今から貰う気満々((´∀`))ケラケラでも、そんな嬉しそうにしている娘を見るとほっこりします。
子供が産れてさらに十数年が経過しましたが、やはり一生物だなぁと痛感しています。

本物を持っていると言うだけで、大人の仲間入りをした感じになった事を思い出しました。
あと10年、更に年を重ねて成熟した女性になば、私も大きくて素敵な本物の真珠(パール)の指輪(リング)が似合う女性になれるでしょうか?
そうなれるかは、自分の努力次第ですね!
そんな真珠が似合う女性であり続ける為にも、主婦も、母も、女も、妻も?欲張って頑張らなくてはいけませんね☆
♡6月のお誕生日の皆様へ。♡
この一年があなた様にとって笑顔と愛が溢れる素晴らしい素晴らしい年となりますように♡
私にとって『真珠』とは、自分を輝かせる源のような物だと感じます。
皆さんも是非、本物の真珠の美しさをご覧になって下さいね!
※香港での国際ジュエリーショーの出展に伴い、在庫がない場合もございます。あらかじめご了承下さいませ。
《吉祥寺店》
JR「吉祥寺駅」北口から徒歩3分
ダイヤ街の松坂牛専門店サトウを右折。コスモショッピングビル1Fです。
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3コスモショッピングビル 1F
フリーダイヤル:0120-156-091
Tel:0422-27-5261
10:00〜20:00 ※定休日 第三火曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー