なんと!また明日の夜から関東に雪が降るとの予報が(>.<)
寒くなるので皆さんお身体お大事にして下さいね!
定期的に行っているブランド楽市の勉強会が開催されました。
毎回勉強するテーマは、赤羽店店長兼マネージャが考えて、講師となります。

今回はセリーヌ(CELINE)のラゲージの真贋からスタートしました。
2つのバッグを真贋して、本物(正規品)か偽物(コピー品)かどうか?答えはどちらも本物(正規品)でした。
異なって見えましたが、製造した年代によって違いがある事や、真贋ポイントを学びました。
【セリーヌ(CELINE)のラゲージの真贋ポイント公開!】
ブランド品の真贋はとにかく細部までよく見る!に限ります(^.^)b
それでは、本物 (正規品)か偽物(コピー品)の違いのポイントをご紹介致します♪
《外側のファスナーポケットのつまみ》
偽物(コピー品)
厚みがあるのが特徴

左が偽物(コピー品)右が本物(正規品)
《バッグの内側のタグに注目!》
偽物(コピー品)
・角が丸い
・字体も異なる
・印字の圧が均一ではない

上が偽物(コピー品)下が本物(正規品)
《バッグ底のビス》
偽物(コピー品)
・丸みがあるビスの底

上が偽物(コピー品)下が本物(正規品)
ステッチの粗さもとても判断できる材料になります。個体差はあってもここまで粗いと分かりやすいですね!

左右のステッチの打たれている幅も異なっていますし、縫い目も曲がっていることお分かり頂けると思います。
本日はセリーヌ(CELINE)のラゲージの真贋ポイントを紹介させて頂きました。
勉強会の後半は宝石、ジュエリーについてを学びました。次回、お話致します♪
また、 セリーヌ(CELINE)のラゲージの買取や真贋、査定お気軽にご利用下さいませ♡
[ラゲージサイズ展開]
ナノショッパー (20cm)
マイクロショッパー(25cm)
ミニショッパー (30cm)
ミディアム(廃盤)(32cm)
ファントム (30cmマチが広い)
皆様のご来店心よりお持ちしております_(._.)_