こんにちは(*’▽’)
先日、ブランド楽市の勉強会が行われました!
定期的に開催されて、全スタッフが参加して、今回もブランドバッグ&腕時計、貴金属について勉強しました。
ブランドバッグ担当はマネージャー兼、赤羽店店長、腕時計担当は吉祥寺店店長、貴金属担当は社長自ら講師をして下さいました!
新しく入ったスタッフもいるので、前回の復習も兼ねてまたテストからスタートφ(..)!
店舗別に何点だったか発表し、みんなが100点取れるまで続きます。。。
毎回、プラスで新しい内容も出ますのでなかなか取れないというマネージャーの戦略(*´з`)
今回はほとんどのスタッフが満点であともう少しで全員満点でした♪
【ブランドバッグ】

テストを終えてからは、最近、相場が上がったブランドと、下がったブランドの確認をしたり、実際にセリーヌ(CELINE)とサンローラン(Saint Laurent)のヴィンテージバッグを見ながらの相場ランキングを当てて、解説付き(このヴィンテージバッグがなぜ相場が高いのか?)の答え合わせをしました♪
続いて。。。
【腕時計の話】
前回、腕時計の基礎を勉強したので、前回の復習を兼ねて指名で一人ずつ回答(ドキドキッ!)。
そしてまた、腕時計の基本的な構造や、クォーツと機械式の見分け方や、実際にムーブメントを見てクォーツと機械式の違いを勉強しました。
また、時計の機能の紹介(クロノグラフ、GMT、トリプルカレンダー、ムーンフェイズ、アラーム)一つずつ詳しく分かりやすく解説して頂きました。

皆ここで一度、休憩して頭をリフレッシュして、、、
↓
↓
↓
↓
引き続きこちら
↓
↓
↓
↓
【貴金属(ジュエリー)のリフォームの話】
実際に指輪(リング)を切断して、爪で留まっている石がサイズを大きくしたり、小さくするとどうなるのか?を見せて頂いて、解説頂きました。
石の留め方や、形、大きさによってどういう風に影響があるのかも詳しく説明していただきました。

実際にお客様からリフォームでお預かりする際の注意点だったり、お客様へのリフォームの際の説明の仕方など教えて頂きました。
その他に持込の貴金属(ジュエリー)を枠だけ変えるセミオーダーの場合の進め方、お客様への対応の仕方など。。。
フルオーダーも承っております。その場合は応相談となりますのでまずはご相談ください☆
ブランド楽市は東京都世田谷区の駒沢店、東京都武蔵野市の吉祥寺店、東京都北区の赤羽店の3店舗ございます。
貴金属(ジュエリー)の指輪(リング)のサイズ直しや、チェーンやパールの糸切れ直し、修理、リフォームが得意な弊社にお任せください♪