皆さんこんにちは。
ブランドバイヤーの佐藤です((´∀`))
さて、今回はブランド品の偽物(コピー品)をあなたは見破れる?【シャネル編】というテーマのお話です。
毎日ブランド品を見て仕事をしていますが、しかし飽きないこの仕事・・・(笑)
簡単な仕事ではないけれど、飽きない仕事だなぁとつくづく感じている今日この頃。。
シャネル(CHANEL)やルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)など、残念ながらブランド品には、偽物(コピー品)があります。
これも切実な現実。
私達は、偽物(コピー品)を入れない為にも、日々進化し続けているブランド品の偽物(コピー品)を見て研究しています。

ブランド品の偽物(コピー品)を日本に持ち込む事もNG.
もちろん持っている事自体もNG。
しかし、海外などの旅行のお土産で頂いたもの。
という場合、自分で査定や鑑定が出来るわけではないので、本物か偽物かなんて、分からないのも無理はありませんよね。
実際に、買取に持ち込まれるパターンで最も多いのが海外旅行のお土産なのです。

ブランド品の偽物(コピー品)は、バッグだけではなく、財布や靴、洋服などのアパレル品から、指輪やネックレス、宝石や貴金属まであらゆる偽物(コピー品)があります。
ですから、洋服だから大丈夫!
だなんて気を緩めることは絶対に出来ません。
アンテウスでは、新人スタッフさんの研修用に、実際に持ち込まれたブランド品の偽物(コピー品)を使って勉強会を行っています。
ちなみにこのシャネル(CHANEL)のバッグ、どこがおかしいのか分かりますか?

おかしい部分は全部なのですが、相当おかしいのは、ひし形部分。
やけにひし形が縦に長い。
見ただけで笑ってしまうほどの酷い偽物なのですが、正規品は、美しいひし形なので全く違います。

シャネル(CHANEL)のチェーンショルダーバッグの偽物(コピー品)です。
チェーンの金具部分がもうアウト!
これNG。
古い物だと現行モデルとは異なるのは当然ですが、さすがにまるかん?
これはないでしょ・・・。
と言ったレベルの物です。
「知らない間に自分も偽物を使っていたかもしれない・・・。」
そんな経験はありませんか?
「もしかしたら偽物かもしれない・・・。」
など、不安に思っている方はブランド楽市(株式会社アンテウス)にお任せください。
東京都世田谷区の駒沢店
東京都武蔵野市の吉祥寺店
東京都北区の赤羽店
お近くの店舗を是非ご利用ください☆
I do not have a fake!! Do not buy the fake!!
偽物は持たない! 絶対に買わない!