皆さんこんにちは。
朝が一段と冷え込むようになり、起きるのが辛いと感じる方も多いのではないでしょうか?
さて、待ちに待った冬のボーナスで財布も心も暖かいこの時期。
今年こそ、ボーナスを奮発してずっと欲しかったロレックス(ROLEX)の腕時計の買い替えをしようと思っている方!
吉祥寺店では、腕時計に詳しいスタッフが、ロレックス(ROLEX)の腕時計についてや、買い替えのご相談などを無料でお受け致しております。

初めてロレックス(ROLEX)を売りたいと思っている方!
初めてロレックス(ROLEX)を買いたいと思っている方!
今持っているロレックス(ROLEX)を売って、違うモデルを買いたいと思っている方!
まずは、ロレックス(ROLEX)買取の相場を知っておこう!

ロレックス(ROLEX)のデイトジャスト16234。
買取金額270,000円
ロレックス(ROLEX)のデイトジャスト16234は、ブルーの文字番の人気モデルで、16233に比べて玉数が少ないので、買取価格も高く評価しています。
このモデルを中古でお探しの方も多くいらっしゃり、買い替えで選ばれる方も多い人気のモデル。
特に20代から40代の男性に人気が高く、「デキル男」というイメージがあるようで、ビジネスマンに好まれるモデルです。

デイトジャスト 69173 ステンレス×イエローゴールドです。
買取金額280,000円
ロレックス(ROLEX)のデイトジャスト69173の腕時計です。
ロレックス(ROLEX)の中で、女性所持率はNO.1と言っても過言ではない人気モデル。
買取価格も、3年ぐらい前に比べて2割ぐらい上昇しています。
好まれている年齢層も幅広く、ビジネスシーンから、普段使のカジュアルスタイルにも活躍できるため、中古市場でもかなりの数量が出回っていますが、とにかく需要が多く、同時に買取価格も高いのが特徴のモデルと言えます。

ロレックス(ROLEX)のサブマリーナ16613のコンビモデル。
買取金額550,000円
ブラックとイエローゴールド(YG)で構成されている『黒サブ』は、『赤サブ』『青サブ』に並んで人気の高いモデル。
ロレックス(ROLEX)のサブマリーナ16613の『黒サブ』は、中古ブランド市場でも希少であることから、買取金額は高額で取引されているのが特徴。
人と違う腕時計を持ちたい方はロレックス(ROLEX)サブマリーナがおすすめです。
このモデルは、世界初のダイバー用腕時計なのにロレックス(ROLEX)の高級感を見出すことができるモデルのひとつでもあります。
アクティブな男性が欲しい腕時計でもあります。

ロレックス(ROLEX)のデイトナ116520。
買取金額880,000円
ロレックス(ROLEX)のデイトナのステンレス素材で、黒文字盤は定番モデルとして非常に人気があります。
基本デインは前モデル(16520)のデザインを引き継いでいますが、搭載するムーブメントに大幅な進歩があり、完全自社製を搭載しています。
72時間のパワーリザーブを誇り耐磁性に優れたパラクロム製ヒゲゼンマイを採用したCal4130を搭載したモデルです。
カジュアルからビジネスシーンまで活躍する逸品なため、日本市場、海外市場ともに品薄なので高値で取引されているのが特徴です。
さて、ロレックスの買取相場は参考になりましたでしょうか?
お手持ちの腕時計の買取金額を事前に把握しておくことで、買い替えの時の予算も立てやすくなりますよね。
買取金額だけではなく専門店が持つ市場の最新情報や相場変動など、細かい情報も教えてもらえるので便利ですよ。
吉祥寺店では、最新の買取情報を基に、丁寧にご説明させて頂きますので、女性の方でも安心してご利用いただけます。
腕時計のことが詳しくなること間違いなし♡

全国40店舗以上を展開するブランド楽市グループに在籍しているので、売って満足・買って安心の全国チェーンだから気軽に利用できます。
また、査定はもちろん、各種腕時計の電池交換も行っておりますので、お気軽にご利用くださいね!