皆さんこんにちは。
あっという間に夏も終わりもう10月。
早いですね~。
今までコツコツと集めてきた10年選手のブランドバッグ達。
そろそろ使おうかなぁと思って出しては見たけれど・・・。
10年選手のブランドバッグなので、さすがに時代を感じてしまうのは私だけでしょうか?
しかも、良く見たら結構汚れてるし、こんなに汚れているバッグは売れないよなぁ~と思っている方。
さすがに10年選手のブランドバッグは汚れも凄いし今年はもう使えない・・・と諦めてしまった方!!
ちょちょちょっと待ってください!!!

こんな感じでしょうか?
そのままクローゼットに戻しても、絶対に使いませんよぉーーー。
私がそうなので(笑)
10年選手の使わないブランドバッグは気持ちよく『引退』させましょう!
もちろん捨てるなんてとこはダメですよ。
ちゃんと売れますから買取に出してください。
スポーツ選手でも必ず引退しなければいけない時代がやってきます。
ブランドバッグも同じです。
かっこよく、美しく、綺麗で華やかな時代がありました。
でも、その時代には必ず終わりが来ます。
ただ、いつ終わらせるかが分からないだけなのです。
だから終わる『理由』を考えればいいのです。
その理由が『引退』。
引退という響きはには、達成感や充実感、節目といった感覚や感情がありませんか?
ネガティブな感覚ではなく、どちらかと言うと、ポジティブな感覚です。
私は、スポーツが大好きで、プライベートではスポーツ観戦に良く行きます。
スポーツも色々やるので、その道具も沢山あります。
道具にも引退の時期があります。
昨日のこと。
車が車検の為、トランクに入っているスポーツ用品や遊び道具を出すという地味な作業をしていました。
隣の家の方に「大変だね~。若いっていいわね、ご苦労様~」と労いのお言葉を頂きながら無事に終了。
良い天気だったので、程よい筋肉痛を作るべく、朝から犬の散歩にジョギング、体幹トレーニングやストレッチを行ったあと、2時間プールへ泳ぎに行ってきました。
道具を整理していると、もうそそろそ引退かなぁと思う物が色々ありました。
スイムウェアもヒップ部分がスレていてシースルー状態に…。
ちなみに今年で7年目選手。
重ね着をしているのでまだ使えますが、売れる物ではないので、破れるまで使って引退させる予定です。
(あと3年いけるか、ミズノ!!!!)
それから、ゴーグルのサイドにある調節部分が破損。
怪我により6年選手のゴーグルは昨日引退しました。(お疲れ様でしたぁぁぁ)
なにげに長い付き合い。
ミラーの新しい選手と交代です(笑)
時代も変わり、自分自身も変わっていきます。
スポーツ用品やアウトドア用品、健康器具も今はなんでも売れる時代。
汚れているから売れないという時代はもう過去の話。
今は、汚れている製品でも買取する時代になったのです。
ブランドバッグは特に需要がありますから、是非買取にお持ちください。
現在、中古業界では、市場の相場が低迷しており、業界全体の買取が減少している状態です。
また、その変化は、買い手側のお客様にも影響しています。
「多少汚れていてもブランドバッグならOK」と言った訳あり商品に需要が出てきたのです。
実は、一言でブランドバッグの買取と言っても、シャネル(CHANEL)のバッグだから高く買取してもらえるとか、エルメス(HERMES)だから高いんでしょ?と言うような単純なことではないんです。
ブランド品のバッグの買取金額を左右するのは、「需要」です。
需要は時代とともに変化しますので、ブランド品の買取相場も変動します。
『需要』+『ブランド力(3大ブランド)』で高価買取が狙えるってことなんです。
特に今は、シャネル(CHANEL)、エルメス(HERMES)、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の使用感があるバッグは高価買取のチャンスは大。

注目すべきポイントは『色』です。
査定では、ベージュ、ホワイト、アイボリー、パステル系、ピンク系は査定評価は低いことが基準です。
持っていらっしゃる方はお分かりだとは思いますが、淡い色のベージュやホワイト、アイボリー、パステル系やピンク系はバッグの汚れが目立つからです。
汚れているバッグは売値が下がる。(※買う時も安いが→売るときも安い)
当然、買取金額も下がる。
という構図なのですが、最近では、買い手側(お客様)のニーズが変わってきているので、多少汚れていても、まだまだ使えるし、やっぱり憧れのブランドバッグを持ちたい!!という方が増えているという現状なのです。
汚れが目立つブランドバッグ(使用感がかなりあるバッグ)をアンテウスでは『Cランク』と評価しているのですが、実際に、店舗で販売しているCランクのバッグが良く売れているのも事実です。
ブランド業界では、買取の減少の原因と共に、インターネットのみの運営にシフトしている企業様が多い中、ブランド楽市(株式会社アンテウス)では、自社買取、自社販売にこだわり続け、地域の方に根付いた運営を行ってきました。
その為、ジュエリーのサイズ直しのご依頼や、各種、腕時計の電池交換などの窓口となってお客様と毎日対面でのやり取りをさせていただいています。
目の前のお客様の生の声(ご意見)は大変貴重だと感じているとともに、お客様も、「お店があると直接相談できるから安心だし助かるのよ~」と言って頂けるので、私達のやりがいにも繋がっていると実感しています。
10年間も頑張ってくれたブランドバッグの選手達に「ありがとう、お疲れ様」と言葉をかければ断捨離も辛くない。
ときめいた時代のブランドバッグの思い出に感謝しながら、私達が次のお客様へときめきと喜びを繋げていきます!!
そして、引退した選手を見送った後は…
新しい選手との出会いを求めてブランドバッグをGETするしかありませんね♡

古くなったブランドバッグは、「ありがとう、お疲れ様」と引退させよう♪♪