皆さんこんにちは。
ブランドバイヤーの佐藤です。
皆さんは『働く女性の運気が上がる仕事バッグとは?』と聞いてどんなバッグが思い浮かびますか?
『働く女性の運気が上がる仕事バッグ』っていったいどんなバッグなんだろう・・・。
という事で女性ブランドバイヤーが独自の目線で女性のちょっとした疑問をすっきり解決してみたいと思います。
私も働く女性なので気になるテーマなのですが、私はブランド品のバッグと長年関わっているので自分も含めてスタッフや業界の方などを見て個人的に働く女性の仕事バッグに求められることっていくつか共通点があるように思っていました。
バリバリ働く女性が持つバッグってこんなイメージありませんか?

女性社長が持ってそうな誰もが憧れるブランドエルメス(HERMES)のバーキン。
何度も買取させて頂き、私もいくつか所有していましたが、率直に『重い』
一部のおセレブな方々は別として、私のような働かないと生活できない人間からすると、こんな重たいバッグに毎日書類や荷物を持って仕事できるかい!ってつっ込みたくなります(笑)
いつもお店にいらしてくれる40代のお得意様が言ってた事を思い出す。
『バーキンは、体力のある若いうちに持たないと使わなくなる・・・。』
こんな事を話していたお得意様がいたんですね。
そのお得意様のお母様もブランドバッグのベテランでいらっしゃり(中古では買われない本物の方)、そのまたお母様もブランドとは縁が切れない方。
ブランド品の生きる事典のような家系にお育ちになられた方が言う本音でした。
「母も祖母も使わずに閉まっているから」と言ってました。
使っていなくても定期的に、バーキンやケリーは革のお手入れを必ずエルメス(HERMES)でされていると言ってました。
本当にエルメス(HERMES)を大切にされている方だなと、若い頃に夢中でお話しを伺っていたことを思い出しました。
当時、私は20代前半でしたが、その言葉を聞いて「30歳までにはバーキンを手に入れる!」と心に誓ったのです。
何故ならバーキンは重たいから若いうちにバリバリ使った方がいいよと言うお客様のアドバイスがあったからです。
それからバーキン貯金を始めて、30歳の時にバーキンを購入。

もちろん頑張って中古です(笑)
エルメス(HERMES)の直営店ではバーキンが店頭には並んでいませんでしたし、私みたいな庶民にはエルメス(HERMES)も売りたくないだろう…。
当時は、ショルダーバーキンというのが登場してまして、とても悩んだことを今でも記憶しています。
ショルダーバーキンとは、その名の通り、肩から掛けられるバーキンのこと。
これが、ショルダーバーキン。

【東京都世田谷区の駒沢店より店頭買取にて】
私には大きすぎる為、残念ですが諦めました。
もしエルメス(HERMES)のバーキンを使うなら、プライベートで身軽な時に優雅に持ちたい!と言う気持ちが本音です。
小さいバッグが好みですが、エルメス(HERMES)のバーキンを使うなら35cmか40cmの大きめが好きです。
重たすぎるバッグをしんどそうに持っているのは美しくありません。
また、バッグから荷物や書類がはみ出すような状態も美しくありませんよね。
実際に働く女性が仕事バッグに求めるレベルはもっと切実で現実的なんです。
ブランド品のバッグの買取と販売を行ってきた私なりの経験でご紹介したいと思います。
【外勤の多い方編】
1、軽くて丈夫
2、高級感(ブランド主張の控えめなブランドバッグ)
3、実用性・機能性
4、収納力
5、内側や外側の仕切りやファスナーポケット
6、バッグの上部はファスナーがあるもの(通勤電車での盗難対策)
まだまだありますが、優先される条件は『軽いこと』。
この辺りは皆さん同じなのではないかと思います。
データの時代とは言え、書類の収納は必要不可欠なのでA4サイズが収納できるバッグじゃないと仕事はできません。
このように、高級ブランドならOK?可愛いければOK?トレンドだからOK?だなんてそれだけでは働く女性の運気が上がるバッグとしては絶対に選ばれません。
しかし、この条件を叶えてくれた優秀なブランドバッグがあるんですよ!!
そのバッグがこちら。

若干忘れていた方も多いのではないでしょうか?
エルメス(HERMES)のエールライントートバッグMMサイズ。
全ての要望を叶えてくれた素晴らしい仕事バッグと言っても過言ではありません。
皆さんもご存じの通り、残念ですが現在は既に生産が終了(廃盤)になってしまったバッグです。
バカ売れとはこの事を言うのではないでしょうか?とにかく売れに売れまくりましたよね。
現在、中古ブランド業界でも大変物流が多いバッグなので、買取価格も安定している需要の高いバッグなので、売りたいと思っている方は宅配買取がオススメです。
無料宅配キットはこちらから←。
特に、女性だけではなく、男性からも圧倒的な人気でもある為、ここ数十年ではこんなに売れたバッグは無いと言うほどロングセラーバッグです。
さてさて続いては、子育てしながらお仕事をする女性が選ぶお仕事バッグ。
【働く女性ママ内勤編】
1、収納力
2、ブランド力
3、デザイン性
営業や外回りのお仕事とは異なり、まずは収納力が最優先になります。
そしてブランド力とは、仕事をしているママなので『ブランド品のバッグ』は自分のモチベーションを上げる為にも重要です。
自分で稼いだお金でブランド品のバッグを買える喜びは働く女性にとっての楽しみではないでしょうか?
ブランド品は資産価値が高いですし、不要になればそれなりの金額で売れます。
社会性の強い女性は『お金の使い方』に対しても上手な方が多い傾向があります。
しかし、やっぱり選ばれるのは圧倒的にエルメス(HERMES)ですね~。


エルメス(HERMES)のガーデンパーティーです。
子育てママは、仕事の荷物に加え、子供の荷物に自分の荷物も持たなければいけません。
ですから、仕切りなどが一切ない収納力が抜群のオープントートバッグの王道、エルメス(HERMES)のガーデンパーティーが圧倒的な支持を得ています。
プライベートはシャネル派と言う方も多いのですが、仕事となると可愛さよりも実用性重視であることが分かりますね。
私の働く運気が上がる仕事バッグは、確実にシャネル(CHANEL)です♡
仕事の時は、無理して買ったシャネル(CHANEL)の靴とシャネル(CHANEL)のウエストポーチバッグを腰に装備。
シャネル(CHANEL)のウエストポーチの中には、買取の際に必要となる電卓やメジャー、印鑑、査定用手袋などが入っています。
ルーペとライトなどをシャネル(CHANEL)のチェーンネックレスを改造して首から下げれば、仕事モードに一気にスイッチが入ります。
雨の日でも、嵐の日でも、雪の日でも気持ちが良く仕事モードにスイッチできるんですよ。
だから、私にとってのシャネル(CHANEL)は、無理して買っても運気が上がるバッグなんです。
と勝手に思っているんですけど。

運気が強くなる仕事パワーみたいな物があって、私にとって『仕事』と『シャネル(CHANEL)』は切っても切れない関係です。
お陰で13年も続けて来られたのですから運気があがる仕事バッグだと言い切ってしまいましよう!!
さて、働く女性の運気が上がる仕事バッグに高級ブランド品が支持されているのは一目瞭然でしたね。
決してブランド品だから運気が上がると言うことではなく、『自らを高められるバッグを選ぶ』と言う事がコツではないかと思います。
それによって、強い気持ちの人が強い気持ちの人に引き付けられ、結果的に運気が良くなる。
と言うことに繋がるのではないかと私は思います。
更なる運気を発揮すべく、女性のきめ細かさとネットワークを武器にまだまだ働く私であります!!
株式会社アンテウスは働く女性を応援している会社です♡