こんにちは。
秋冬物のレザーのブーツやジャケット、バッグなどのレザーアイテムをクローゼットから出したら…
「カビが生えてるっ!!!!!」
こんな経験はありませんか?
少しのカビなら、表面のカビだけ拭き取ってそのまま使ってしまおうか…とは思うものの、やっぱりちょっと気持ち悪いですよね?
かといって、特に高級なブランドレザーアイテムの場合、簡単に買い替えられるものではありません。
もちろん一番良い方法は、革製品のカビ取りを行っているクリーニング業者に依頼することですが、業者に依頼すると時間とお金がかかってしまうのが悩みどころ。そんな時は下記のお手入れ方法で、自分でできるカビ取りを試してみましょう。

【まずはカビを拭き取る】
乾いた布で、表面のカビやホコリを落とした後、固く絞った布でカビを拭き取ります。(水拭きではなく、革専用のカビ除去スプレーを使っても効果的です。)ただし、製品によってはシミができてしまうこともあるので、最初に目立たない場所で試し拭きをしてください。
※カビを完全に落としたいからと言って、レザーをいきなり水でジャブジャブ洗うのは絶対にNG!変色や色落ちの危険があるだけではなく、余計にカビが増殖してしまう可能性もあります。
【時間をかけてしっかり乾燥】
カビが見えなくなるまでしっかりと拭き取れたら、風通しの良い場所で時間をかけてじっくりと陰干しします。完全に乾いたらニオイを嗅いでみてください。カビ臭さがなければお手入れ完了です。
この方法でカビが取れれば良いのですが、取れない場合は、カビの菌糸がしっかりと中まで浸食してしまっていることが考えられ、自分で完全に除去するのは非常に困難です。専門のクリーニング業者に相談することをおすすめします。
そして今後、カビ被害に遭わないようにするために、一番大切なのは日頃のお手入れです。
「レザーのお手入れ」というと、なんだか難しいように感じるかもしれませんが、実はとてもシンプル。レザーにとっての一番の大敵は「湿気」です。湿気を避けることができれば、カビは生えないと言っても過言ではありません。
【風通しの良い場所に保管する】
クローゼットやシューズボックスにしまいっぱなしにしないで、たまには陰干ししましょう。
【保存袋や箱での保管はできるだけ避ける】
ブランドバッグに必ずついている保存袋や箱で保管すると、湿気が溜まりやすくなります。どうしても袋や箱で保存する場合は、乾燥剤を使いましょう。
【雨の日の使用は避ける】
湿気に弱いので、雨の日の使用は避けるのが無難です。雨の日に使う場合は防水スプレーなどで対策をして、使用後はしっかりと拭いて乾燥させましょう。
ブランドレザーアイテムのほとんどは、高級なものばかりです。できれば長く愛用したいもの。いつまでもキレイに長く使うために、日頃からしっかりケアをして、大事に使うようにしましょう。