こんにちは。
最近はだいぶ涼しい日も増えて、秋らしい気候になってきましたね。
今日は10月1日。そろそろ衣替えをする人も多いのではないでしょうか?
衣替えは夏物と秋冬物を入れ替えるわけですから、不要な衣類やファッションアイテムを処分する良い機会です。
…が、衣替えの際に処分に悩むのが、流行に左右されるファッションアイテム。特に高価だったものや、ブランドアイテムは処分しようかどうしようか、頭を抱えるものです。
「来年ならまだ流行りが続いているかも。」
「流行は繰り返すって言うし、数年後にまた着れるかも。」
と、処分を保留にしてしまうことはありませんか?
しかし…確かに「流行は回る」と言いますが、残念ながら全く同じものは回ってきません!
なんとなく昔流行ったアイテムと同じように見えても、その時代に合った形や色、柄に進化して再登場してくるものです。
例えば、数年前から厚底靴が再流行しています。そう、今のアラフォー世代が10代の頃に大流行したアノ靴です!
もし90年代に流行った時の厚底靴をまだ持っているようでしたら、試しに出してみてください。底の厚さ、材質、見た目のボリューム感などが、微妙に違うことにお気づきいただけると思います。思わず「ダサッ!」と思ってしまうかもしれません。
そして、アラフォーになってアノ靴を履くのは…少しキツイかもしれません。。
ケミカルウォッシュのジーンズも数年前に復活しましたが、やはりこれも80年代に流行ったものとは、ダメージ具合やシルエットが違います。
このように、数年のサイクルで「流行は繰り返す」とは言っても、クローゼットの奥から引っ張り出したアイテムをそのまま身に着けたら、やはりそれは「ダサイ」のです。
また、最悪な場合は再流行しないケースもあります。
例えば、バブルの頃に流行った「ボディコン」。今や言葉自体も完全に死語で、若い世代の子たちには全く通用しないかもしれません。再流行する気配すら無いように思います。
とはいえ、やはり高価だったものやまだキレイなものについては、なかなか処分できないものです。そんな時は、捨てるのではなく売りましょう。
今売れば、数年クローゼットや押し入れにしまい込んだ後に売るよりは、高価買取をしてもらえるかもしれません。
衣替えは断捨離の最大のチャンスです!流行アイテムも上手に処分して、常に「今流行りのアイテム」を身に着けてオシャレでいたいものですね!