こんにちは。
子育て中のママの荷物はなにかと多くなりがち。
ママ達にとって、マザーズバッグは必要不可欠ですよね。
独身時代は、ブランド志向であった方でも、マザーズバッグを選ぶ時に『汚れる』という理由で、高級ブランドバッグには手は出せない方もいるのでは…。
しかし、オシャレに敏感なママさんにとって毎日使うマザーズバッグはやっぱりブランド品がいい。
そんな方も多いと思いかもしれません。
ブランド品で人気のマザーズバッグと言えば、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)ネバーフルGMやゴヤール(GOYARD)サンルイトートは人気ですよね。
先日、会社の同僚(10年一緒に仕事をした)女性スタッフが無事に男の子を出産しました。
おめでとうございます。
まだ2ヶ月なのですが、フットワークの軽い彼女は、車を飛ばして皆の集まる我が家へお披露目に来てくれました。
もともと、女性ブランドバイヤーだった彼女は、もちろんブランドが好きですし、多くのブランド品を取り扱ってきたブランドバッグのプロでもあります。
主に、中古のブランド品を取り扱うという仕事柄、どうせ汚れるなら中古で十分。
と思っていたそうなのですが、そんな彼女が選んだブランドのマザーズバッグは、ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)のオムツ替えシート付きのナイロン製トートバッグです。
新品なのにお手頃価格で購入したそうです。


ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)のオムツ替えシート付きのマザーズバッグは、多くのママさん達が使っているのを見かけるほど人気ですよね。
私の職業柄、ブランド品の買取と販売を専門にしている会社なので、ケイト・スペード ニューヨーク(kate spade new york)のバッグはマザーズバッグ以外もとても人気があります。
軽くて、丈夫なナイロン性なので使いやすさは勿論、軽量なのに大容量の荷物が入れられます。
ミルク、おやつ、オムツやおしりふき、抱っこ紐、着替え(肌着やスタイ、ガーゼハンカチ2~3枚)、おもちゃなど。
ちっっとした外出でも、一泊旅行くらいの荷物が入れられます。
お出かけ先では、ベビーカーに荷物を引っ掛けて、何でもすぐに取り出せるようにしなければ、急なトラブルに対応できません。
とにかく、赤ちゃんが一緒だと全てが大変です。
私にも、小学生になる子供がいますが、息子が小さい時は、休みの日に公園に連れて行くだけでも大変でした。
歩いて(ベビーカー)10分ほどのところなのですが、妻から持たされた荷物はまさに一泊旅行。
小さいメモ書きには、細かい指示(指示ではなく注意書きですが…。笑)
しかし、実際はいざとなった時に役に立つ荷物ばかりでした。
その、いざというのは、お察しの通りオムツ替えです。
公園には意外とトイレがないんです。
そうなると、外でオムツ替えをしなくてはいけません。
当時、僕の妻が愛用していたバッグは、マーク バイ マーク ジェイコブス(MARC BY MARC JACOBS)のトートバッグでした。
赤ちゃんのオムツ替えシートが装備されているので、我が家では大活躍していました。


妻は室内やデパートなどでも頻繁に使用していて、オムツ交換の台が混雑している場合は、授乳室を利用して、授乳とオムツ交換を一変に済ませとていました。
今ではオムツ替えシートとして使うことはありませんが、ピクニックやレジャーの時に、ざぶとん代わりに使っています。
それから、息子が小さい時にも使っていたのですが、赤ちゃんのお世話に欠かせない定番アイテムの抱っこ紐。
人気ブランドのLeeとコラボした日本限定のデニム素材のエルゴ(ERGO)。

Leeのオーバーオールをイメージしたデザイン。
正面とスリープフード部分には、Leeのロゴつき。
シンプルなデザインなので、洋服も合わせやすそうですね。

赤ちゃんもデニム風ロンパース。
これからが子育て本番になるとおもいますが、ゆっくりと子育てライフを楽しんでほしいと思います。
育児休暇が終わるまでは、スタッフ一同力を合わせて頑張ります!